のんびりキャリア

転職、英語、MBA留学、政治、時事ネタ、文化、紳士靴についての思い(つき)

シャキール・オニール氏は「ワクチン強制はダメ」と主張。CBS記者は詭弁で逃げるもタジタジ。

シャキール・オニールのmedia対応は立派。「in your face的なダンク」的な対応。

 

彼が「ワクチンは強制されるべきでない」とCBS記者に答えたあとの対話が以下。

 

(記者) CBS社でもMandate(接種義務)はあるが、私がいいたい点は。。。

(シャキール) それは強制だ

(記者) 私が言いたいのは。。。

(シャキール) それは強制だ

(記者) いいえ、強制ではない。

(シャキール強制だ。もしその人間が接種しなかったら会社を辞めさせられるだろ。

 

f:id:palosverdes:20220205153147p:plain

シャキール・オニールの毅然とした主張

www.youtube.com

バイデン政権は「ロシアはfalse flag operationを画策」と主張。記者に証拠を問われると「見せただろ」と逃げる。

バイデン政権は「ロシアがfalse flag operationを画策している。従い、アメリカ軍をウクライナに派遣している」と主張。

 

False flag operationとは「自国が攻められた振りをする」行為であり、それにより戦争を誘発するための行為。

 

共同通信(AP)のMatt Lee記者に「根拠」を問われたバイデン政権担当は「証拠はみせた。アメリカ政府は関連情報を得ている」と。

記者は「それは証拠ではない。あなたが”そう聞いた”といっているだけそれでは証拠ではない」と反論。

バイデン政権担当は「あなたが証拠を好きになれないなら仕方ない」と逃げようとするが、記者は「好きか嫌いかの問題でない。証拠が提示されていないだろ?」と正論を出張。

 

もしかして、ロシアとウクライナの間に「なにか衝突発生」したら、「ロシアによるfalse flag operationだ。アメリカは介入するぞ」と展開するための布石か?

 

本日の英語フレーズ: I only believe in what people do and not what people say.

 

rumble.com

興和株式会社が「イベルメクチンはオミクロンに効果あり」と。それでも日本政府はワクチン接種への圧力を継続?

日本の興和株式会社が「イベルメクチンが他のウイルスへの効果と同様に、オミクロンについても抗ウイルス効果があることを確認」と発表。

 

(疑問) 日本でもアメリカも大々的に発表されていないのはなぜでしょうか?

(疑問) 日本の医者は「陽性」となった人にイベルメクチンを処方しないでしょうか?

(疑問) 薬で対処できることがさらに明確になったのに、日本政府は引き続き「コロナ騒ぎ」を続けるのか?

(疑問) 日本政府は本件いついてどう考えるのか?

 

今日の英語フレーズ: Am I allowed to ask questions? 

 

f:id:palosverdes:20220205132803p:plain

2022年1月 興和株式会社による「イベルメクチン効果確認」の発表

 

https://www.kowa.co.jp/news/2022/press220131.pdf

New Balanceの幅Dは甲薄には最高。30年ぶり以上のNB購入に感動!

ジョギング用にNew BalanceのViaza (幅D)を購入したが、吸い付くようなフィット感が圧巻。

 

近くのスポーツ量販店で10種類ぐらいを試し履きした結果、購入。

価格は税込みで6800円弱で、New Balance公式webより50円ほど高い。

さらにamazonでは4500円ぐらいで販売中でテンション下降。さすが…

 

私は甲が低くで、紳士靴の革靴はフィット感が合うものがなくて大変(唯一はAllen Edmondsの幅Dだが、これは日本で販売していないので、USからウェブ購入中)。

 

ランニングシューズも厳選しないとフィット感が薄れる。

 

その中で気にしているのは「まずはベトナム製」であること。

Nikeでも「ベトナム製であるか」でまったくフィット感が違う。

例えば中国製は「なんとなく緩くて、気持ち悪い」印象。

インドネシア製は悪くないがベトナム製には劣る。

 

その意味では、New Balanceベトナム製であることに加え、幅もD (=細め)があるので多少割高でも満足感は高い。

 

明日からジョギングが楽しみ!

1か月ほど履いてみてよければアマゾンで買い増し予定!

 

f:id:palosverdes:20220204185846p:plain

New Balance Viazaの幅Dはフィット感が秀逸。量販店で税込み6800円。

 

 

自分の母親が手術をしないと死ぬというときに「多様性」を基準にして手術医を選ぶ?

上記のセリフは、私が愛聴する米国のJesse Kellyというコメンテーターによるものなので、私の発明ではない。

 

しかし「言いえて妙」。

 

先週、アメリ最高裁判所の判事が退職する見通しとなり、バイデン政権がその後釜の検討を開始している。(というか、もともと現職を引きずり降ろして、左翼の息のかかった後釜を据えるように工作したと思われる)。

 

バイデン政権は記者会見にて「後任者はまだ決まっていない。しかし、誠実さ、経験、能力を十分に評価している。現時点で唯一決まっているのは”黒人の女性”という点だけ」と。

 

多様性やInclusionというのもここまでくると「ただの政治道具」ではないか?

 

そこでくるのが、掲題のJesse氏の言葉である。

 

この比喩でいいたいのは「その仕事が重要と思っていたら、多様性やinclusionなどを選択の基準にしないだろ? 自分の母親が手術が必要なときに「黒人の医者をつれてこい」というのか? 言わないんだろ?」ということ。

 

そこから発展しての彼はさらに鋭い言葉で結ぶ。

 

“You can tell how much you care about something by how inclusive you want it to be.”

by Jesse Kelly  (Jan 28th, 2022 "Ask Dr Jesse Thudsay") 

 

この言葉は重い。

(直訳) あることについてどれだけ真剣に考えているか?は、あなたがどれだけそれをinclusive (多様性豊か)にしようとしているかで分かる。

(意訳) あなたがinclusionという基準を使っているということは、あなたはその事象について「どうでもいい」と思っている証拠。

 

日本の首相が「次の自民党の総裁を誰にするかはこれから公平に厳格に選定する。ただ、唯一決まっているのは、朝鮮人の血筋を持った女性ということ」と宣言したらどう思うか? 

血筋や肌の色でリーダーを選ぶことが、その国やグループの繁栄に寄与するのか?

そうなる日も遠くないかもしれない。

 

www.jessekellyshow.com

 

Allen Edmondsの靴を磨いてもらったら復活。ブラシが重要。

Allen EdmondsのFifth Avenue 2足のソール交換をお願いした際、無料で磨いてもらった。

これにより見違えるように美しくなり「プロは違う!」と感動。

 

「良いクリームを塗って、ブラシをかければ光りますよ」と教えてもらったので、

違う靴で試したら、たしかに光る! プロの仕事ほどではないが、十分なレベル。

「クリーム塗ったのになぜ光らないのか」と妄想していた自分が恥ずかしい。

 

BeforeとAfterの写真は以下の通り!

 

(蛇足:はい、よくある「Before/After」の写真のように、なぜか「Beforeではヒモがほどけて乱れている」という演出も手伝って、その効果は抜群!!!)

 

今日の一言:ビジネスでも「足元を見られないように」靴は毎日磨こう!

 

f:id:palosverdes:20220127091451p:plain

Before = 修理にだした段階

 

f:id:palosverdes:20220127091549p:plain

After = ソール交換とプロによる靴磨きのあと!



山梨県知事による「未接種の従業員等に対し、接種を強く勧奨してください」との発言は違法か?

昨日の山梨県知事によるこの発言は看過できない。

 

加えて「未接種者は外出を控えろ」と。

 

そして秘書による電話での言い訳は「でもお願いしているだけです」。

権力を持つ人間がこういった発言をしておいて「お願いしているだけだよ」とは神経が図太い。

 

今日の一言: See you in court. 

 

f:id:palosverdes:20220125211250p:plain

山梨県知事による「ワクチン接種を勧奨すべし」の発言

www.youtube.com