のんびりキャリア

転職、英語、MBA留学、政治、時事ネタ、文化、紳士靴についての思い(つき)

入社面談にて「第1志望」宣言は必須?

採用はヒトを扱うだけに、これも難しいです。

結論は「ヒトによる」と玉虫色です :)

 

(私の新卒採用での経験)

「第1志望といえない学生はダメ」と思ってました。

ですが、正直な学生ほどこれがいえないんです。

 

なので、よい学生だけど、なんど確認しても「第1志望”群”」としかいえない場合、私は率直に「人事面談では第1志望と言い切ること。単なる儀式。もらえる内定はもらっておくべき」とアドバイス

 

それでも、人事面談で「第1志望群」と告白し、落とされる学生もいました。

翻って「第1志望群」といっても、人事判断が「悩ましいが、内定」もあり。

 

要は「リスクを負ってまで内定をだしたいか」という「そのヒトへの想い入れ」次第

 

キャリア採用でも同じ。

「内定をだしたあとに、説得する手間+リスクをかける価値のある人材か」です。

 

ただし「ボーダーラインの学生」が「第1志望”群”」と断言したら「はい、おしまい」でした:)

 

転職ネタ 体育会出身者は"優秀"か?

結論 = 結局はヒト。

 

私は自分が体育会出身でないため、体育会のヒトに対する「漠然としたrespect」あり。

 

しかし、体育会出身者との仕事経験(採用を含む)より、以下と整理。

 

(1) 「応援部で4年間耐えました」は立派。が、事業は「耐えればよい」という世界でない。「自発的な実行力がありますか」が究極の問い。「幹部に叩かれても大丈夫」という“耐性”と、「自分から行動を起こしてやりきる」という“自発性”は別。

 

(2) 「目上のヒトにはきはきと対応する」ことと「組織の中で上”下”の人間をまとめて動かす」ことは違う。面談で見極めるのは難しいですが、意識するだけでも違います。「爽やかな学生!」という印象だけでの判断は危険。

 

ということで「体育会出身者は全員がsuperstarではない」と自分に言い聞かせてます。

40代での転職も”Fit感”と実感

この3年間で「40代での2度の転職」を経験した結論です。

 

(初めての転職)

1) 企業カルチャーは「面談した人たちはよいひと。大丈夫」と早合点。

2) 給与アップ+自分の適性はわからずも「お金になる職種」を選択。

 

(2度目の転職)

1) 応募時は、自分の「本当にやりたいこと」とカルチャーを重視。

2) 最終選択は、給与でなく「職種とカルチャーのfit感」を重視。

→入社した会社の条件と比較して、お断りした内定は「役職も給与もベター」でしたが、今度こそ「やりたいこと+できそうなこと+カルチャー」で選択。

 

(オマケ = 20年以上前の新卒での思い出)

1) 「初転職」のような「給与と世間体のよい職種」を目指すも、全敗。

2) 「拾ってくれた1社」に入社。20年も成長させてくれ、感謝。これも「お互いのfit感」だったのでしょう。

 

"Live YOUR life, and not anybody else's"ということかな。

 

USCPAは役に立つ資格か?

Yesです。

 

私は新卒以来、事業会社の「営業/企画」の仕事ですが、

以下より「170万円の価値あり」と自分を慰めてます。

 

1) MBA出願でのプラス評価

2) 財務や会計を「体系的に理解した」

3) 2度の転職でのプラス評価

4) 財務、税務、監査、法務の話題はcluelessでない

5) 「サービス残業"黙認"会社」を「いつでも辞められる(*)」オプション

 

(*) 資格の”賞味期限”は30歳前後か。従い、私の初転職は40歳過ぎゆえ「腐った資格」でした:)

 

「感情的」な効果に終始し、「勘定的」な効果がないです:)

採用面談で必ず質問する How lucky are you?

私は転職は2回のみの経験で、むしろ「採用する側」のほうが経験あり。

新卒採用を10年以上、キャリア採用は2年ほど担当。

 

私が必ず質問するのは以下。

 

「10点評価で、あなたは自分がどれだけluckyだと思いますか?」

 

回答してもらったあとに、その理由も必ず説明。

 

1) 当社はluckyなヒトが欲しい

 

2) 「自分はluckyだな」と考えて行動するヒトは余計luckyになるから。

 

The harder you work, the luckier you getという言葉にも通じますね!

 

 

 

 

転職でも正直者が得をする!

40過ぎでの「再転職」の面談で、以下の転職理由を伝えた。

 

「文化が合わない。中途採用した部下を1年もたたないうちに”あいつはダメなので他部署に押し付けよう”。自分たちのボーナスを確保すべく、”部門の赤字を他部門に補填させよう”。この会社で残りのキャリアは過ごしません。が、新卒時からやってみたい業種だったので、勉強になったし、今後の仕事に応用できる。」

 

この理由で、3社中2社から内定あり。残る1社で途中で辞退。

 

この正直者に対しては2点のご褒美あり。

 

1) 本音かつ具体的なので迫力がでる。。

2) 「こいつは本音で話すキャラ。他のネタも本当だろう」と思ってもらえる! 

 

Good luck! 

転職35歳限界説は”ありえない”!

40代で初転職→失敗→再転職をした私は断言します。

 

また、前職でキャリア採用担当していた私は以下も断言。

以下の3条件に該当する知人の「超人気企業への転職」も目の当たりにしました。

 

1) MBACPAを持っていなくてもOK

2) 35歳以上でもOK

3) 実績とキャラ次第!

 

ただし、採用する立場からは「転職歴」は確実に考慮します。

転職回数が多いと「うーん、当社にいると雑用的な突発仕事があるけど大丈夫かな。大丈夫ではないだろうな」と考えてしまいます。

 

そして採用する側の私が心掛けているのは「When in doubt, drop it」です。

 つまり「悩んだら採用しない」。