のんびりキャリア

転職、英語、MBA留学、政治、時事ネタ、文化、紳士靴についての思い(つき)

「残業はなるべくゼロにするように」という上司の依頼の真意は?

私が新卒入社したのは90年代で、会社は「ホワイト」でしたが、それでも「残業代は一部しか払わない」が不文律。

 

「日本社会の空気が読めない」私はこれに関して「苦い思い出」あり。

 

入社して1年ぐらいでした。

上司から「全社対策で、残業はなるべくゼロにするように」といわれました。といっても新人ゆえ雑務が多く、そうもいかず。サービス残業をしても、30時間の残業を申告。

 

そうしたら、上司が自分を個室に呼び、「なるべくゼロにしろといっただろ。会社の指示に従えないなら辞めろ」と言われました。

私はその場で「会社の指示? ”なるべく”といいましたよね。ゼロにしろ、ということならそう言ってください。それならゼロにしますよ」と回答。

 

しかし、「きわめて日本的」なcommunicationです。

1) 「なるべくゼロ」だけで、社員が空気を読むことを期待。

2) 先輩で上司も「これはゼロにしろ!ということだぞ」と教えてくれない。

3) かといって「残業ゼロだ! 定時に帰れ!」ということもしない。(最近はそういう会社が増えたようですが)

4) 誰一人として「この管理業務はゼロにする」とか「全面自動化する!」といった改革を考えない。「なるべく残業ゼロ!」という号令のみ。

 

いまとなっては懐かしい思い出。

中国人社員などが増えている中で、「今もこの通知しているのかな」と興味あります:)