のんびりキャリア

転職、英語、MBA留学、政治、時事ネタ、文化、紳士靴についての思い(つき)

2021-01-01から1年間の記事一覧

(書評) 日本人が知らないトランプ後の世界を本当に動かす人たち

(著者)増田悦佐 (出版) 徳間書店 図書館で2か月ほど待った新書だが、待つ甲斐があった良書。以下の箇所が秀逸。 (p126からの引用) 「地球温暖化をめぐる論争と新型コロナウイルスがどの程度深刻な疫病なのかという論争には、奇妙なほど共通点が多い。どちら…

スニーカーはベトナム製が快適!

足の形と「フィット感の趣味」の問題だが、ベトナム製が甲部分がタイトであり、好き。 中国製は「大き目」に作られているので、同じサイズ表記でも「甲や土踏まず部分に余裕ができすぎる」。 スニーカーの中でも、Nikeのrunnning shoesはベトナム製が多く、f…

英検準1級が早慶+MARCHの合格判断に有用

子供の大学受験や高校での先生の指導内容をきくと「英検準1級の合格レベルにあるか否か」は大学受験の指針になると感じた。 早慶合格には準1級レベルでないと「英語で合格点をとれる可能性は低い」。 MARCHであれば準1級レベルでなくとも「ぎりぎり合格でき…

蔓延しているのはsystematic racismではなく、systematic lazinessである。

2021年5月8日付のOfficer Tatumが掲題の趣旨のことをいっていたが、その通りである。 アメリカでも日本でも「システムが悪い。政治が悪い。自分のせいではない」という風潮。 アメリカでは「systematic racismだ!」と左翼やCNNや騒いでいる。 黒人が大統領…

(書評) ぜんぶ、すてれば by 中野善壽

図書館で2か月待ちの人気本。 メディア露出が少ない経営者のおじさんの模様。 ざっと30分ぐらいで斜め読みできる経営書でしたが、以下が一番印象的。 「形あるものは残さない。形ないものをどれだけ残せるか」 このかたは必要な生活費以外はすべて寄付してい…

立命館APUでの講義の感想。「中国人学生のエネルギーは圧巻」

もう10年以上も昔だが、立命館APU大学でビジネス科目のクラスを担当。 自分の経験に基づく「国際ビジネスの戦略やM&Aの活用」を講義し、グループ討議と生徒との質疑応答を実施する流れ。 ひとしきり講義が終わって、学生たちを班に分けて、グループ討議を実…

メルカリで中古本を売るのが癖になりそう!

「新書を綺麗に読んで、メルカリで売っている」という同僚の話を聞いた。 そのとき「自腹で本を買ったのに線を引けないのはいやだ」と思った。 が、私も数回メルカリ販売を経験し「よい!」という結論に至った。 例えば以下の場合。 1) この新書はおもしろそ…

ニューヨークで黒人女性が酔っ払い運転で警察官を殺した事件

黒人女性が泥酔+マリファナを吸いながら運転し、高速で取り締まりをしていた警察官をはねて、殺しました。 このニュースはFOX以外で取り上げられてません。 もちろん日本のnewsでもまったく報道なし。 なぜか? 殺人をした女が黒人だからか? 殺された警察…

会社で「事実隠蔽」を指示されたら?

推進案件につき、それまでの社内ストーリーを覆すような事実が社外より判明。 「これは社内で明らかにして、最悪は本件を諦めることもある」と同じ部内の人間(チームの一員で自分よりシニア)に相談したところ以下の発言あり。 「社内資料はそのままにして…

NBCの報道に懐疑心を禁じ得ない。オハイオ州での16歳黒人女性によるナイフ暴行→射殺。

保守コメンテータのMichael Knowles氏の分析が鋭い。 (2021年4月24日のMichael Knowles Showより) NBCの報道の動画をみるべき。 この黒人女性がナイフをもって、もう一人の黒人を襲っているのだが、NBCはわざわざ「ナイフが画面の外にでてみえない」状態で…

NBAスターのLeBron Jamesによる白人警官のYOU ARE NEXTのツイート

Ohio州で、16歳の黒人女性がナイフを振り回して襲い掛かるシーンに白人警官が現れ、その女性を射殺。 それを受けて、LeBron Jamesは、その白人警官の写真をツイーターに投稿し「You are next 次はお前だ」と発言。 このnextが示唆するのは、昨日、裁判で有罪…

米国CDC(疾病予防管理センター)はなぜRacism and Healthという意見を発表?

アメリカのCenters for Disease Control and Prevention(疾病予防管理センター)はWebにて以下意見を発表。 "Racism is a Serious Threat to the Public’s Health" Source: Racism and Health | Health Equity | CDC 「人種差別は人々の健康への脅威である」…

「自分の意見をもつ」ことと「すぐに上司に相談する」ことの難しいバランス

私の性格上「常に自分の意見をもつ」ことを信条としている。 故に「困ったらすぐに上司に相談」することは躊躇するし、そうできる人が羨ましい。 もしかしたら「自分の意見がなくとも、上司に相談できたほうが効率的か」とも思う。 「自分の意見はない!と白…

無駄な仕事はない。新卒採用の経験が役に立つ!

新卒で入社したメーカに19年間在籍しましたが、入社3年目ぐらいから19年目まで新卒採用活動をしました。始めた当初は「ただの面接官」でしたが、最後の2年は「出身大学の採用責任者(人事への最終面談に進める学生を厳選する係)」でした。 これがいまのM&A…

CNNのTechnial DirectorのCharlie Chester氏が「トランプを失脚させるための思惑」を暴露

アメリカのProject VeritasによるCNN Technical DirectorであるCharlie Chester氏の秘密映像暴露、及びその後の本人への「直撃インタビュー」が圧巻である。 日本のmediaはネットニュースも含め、何も報道してない。相変わらず偏向に満ちたマスコミであり、…

カッコつけるのがカッコ悪いと思うおじさん

おっさんになると「自然体で生きることが一番」と感じます。 我が家では、都内の学校に入った子供が「かっこつけようとして、無理していないか」という心配が勃発し、尖閣よりも大きなセキュリティ事案に発展中。 私も自意識過剰による失敗経験はいままでの…

Pandemic or "PLAN"demic?

とおやじギャグのような保守ネタですが、私もそう思います。 日本でも緊急なんとか制限を解除後も「まだまだやばいぞ。こんなに患者が増えてる」と叫ぶメディアばかり。 でも、私の周りには一人も患者や死者はいません。私の会社でもいません。 補助金を「こ…

MLBのオールスターゲームの場所変更の理由は?

ジョージア州が「選挙には身分証明書が必要」という法案を通したからだと。 MLBは見る価値がない「政治の道具」です。 (理由1) オールスターが移動したコロラド州は同じような「身分証明書が必要」という法律です。なぜ同じような法案を通すことに「制裁」が…

米国ミシガン Albion collegeでの人種差別事件は実は黒人学生による”自作自演”

Charlie Kirkのipodで紹介されたいた逸話を紹介します。 2021年4月2日に同大学での寮に「この大学にはKKKがいるぞ」といった人種差別的なgraffiti(建物や壁への書き込み)がみつかり、これを受け「組織的な人種差別をやめろ」という学内での運動が勃発。 が…

(映画評) もうひとりの息子

ユダヤ系の日本語雑誌の「ミルトス」で推薦されていた映画。 ひさびさたの大ヒットでした。 ユダヤ系の映画は「ナチス残党」か「人種差別」をテーマにする映画が多い中、 これは「イスラエルにおけるパレスチナとの関係」とヘビーなテーマ。 Munich(オリンピ…